広島市西区古江のランチにパスタ、イタリアンがおすすめ。肉料理や海鮮料理も人気
本日の一皿で感じる口福
ご予約はWEB予約かお電話でtel.082-275-6330ホームページを見たとお伝え
いただくとスムーズです。
経験と技術が表れる
季節の一皿をコースで
イタリアンの本場、イタリアにも四季があるのをご存知でしょうか。
春夏秋冬、食材の旬が変わるため、現地の料理も日本食と同じく季節感を大切にしています。
広島市西区古江で「gruta(グルタ)」をオープンする前、修業のために訪れたトスカーナで私はその事を学びました。
また、記念日やデートといった特別な日でも肩肘張らずのんびり食事を楽しむのも、イタリアでは当たり前の光景。
ホテルのレストランで習得したイタリア料理の基礎に、現地で知った文化を融合し、その魅力を再現しています。
完全予約制のディナーコースには、広島県産を中心に旬の食材を取り入れ、全てお任せでご提供。
上質ながらも普段使いの延長線上で通えるようなアットホームな雰囲気の中、ゆっくりとお食事をお楽しみください。
イタリアンの基本
パスタの話
自家製パッチェッタで作るカルボナーラ
一夜干しアナゴのプッタネスカスパゲッティ
ペストジェノベーゼのフジッリコルティコルブーコ
イタリアンの代表メニュー“パスタ”。
当店のランチでも人気で、ディナーコースでは“プリモ・ピアット”と“パスタ”のカテゴリーで2品お出ししています。
中でも本場と同じく生クリームを使わない濃厚なカルボナーラは、特に評判の逸品。
旬の食材を用いるのはもちろんですが、イタリアでは塩漬けも主流の調理法であることから、パンチェッタも自家製です。
フレッシュなハーブを使い、最低10日以上かけて手作りしています。
grutaのイタリアンは
野菜が魅力
地元広島の
旬の味覚
渡伊のきっかけになったコンクールが開催された地元広島に貢献したいという想いで、
当店では広島県産の食材を中心に使用しています。
2軒の契約農家さんから卸してもらっている野菜をはじめ、魚介も鮮度が良く旬のものを魚屋さんで厳選。
お肉もまた信頼の置ける生産者さんから仕入れるのがこだわりです。
中でも特に野菜を大切にしており、料理はどれもその魅力を存分に感じられる内容となっています。
「加工」という熟練の技術が美味しさを引き出す
塩漬けや熟成など、少し手を加えて素材の持ち味を活かすのも、イタリアンの基本。
脂身と赤身のバランスの良い豚肉を塩に漬け込み、
ローズマリー、セージ、タイムなどのフレッシュハーブで香り豊かに仕上げる自家製パンチェッタなどの作り方は、
修業を積んだホテルのレストランで基礎から学びました。
味わいのアクセントには
果実の甘みを
その他、料理にフルーツを加えるのもイタリアでは主流です。
ソースであったり、付け合わせであったり、甘い果物を合わせることで、
魚やお肉といった「主役」の旨味を引き立てることができます。
四季折々の特製イタリアンを
コースで存分にご堪能ください。
当店の料理はワインとの相性も大切にしています。
ワインと一緒に楽しむのがイタリアンの醍醐味。
だからこそ、料理の味つけやコースの流れ、取り扱うワインなど、ペアリングの事を第一に考えてご用意しています。
お好みの一杯と共に最後までゆっくりとお楽しみください。